「好き」から始める新規事業創出
①好きなことをどのようにマーケットインをしていくか
②好きなことでどのようにマネタイズしていくか
③ワークショップ(好きから考えると自社/自分ならどんな新規事業を創出するか)
はじめに
塾生に課されていた事前宿題
- 「ワクワクすること」「好きなこと」「イライラすること」をそれぞれ箇条書きで紙に書いてくること
ビジネスとは?の大前提
- ビジネスとは、お金という対価をいただくこと。
①好きなことをどのようにマーケットインをしていくか
1.自分が興味があり、イライラする分野はビジネスになりやすい
イライラについて
・困っている人が助かるほうが、儲かる、ビジネスになりやすいため、イライラに注目するとビジネスになりやすい。
・例え話として、「1万円払うと、こんないいことがあるよ」よりも「1万円払うと、こんなに大変なことが、こんな風に解決できます」のほうがお金を支払われやすい。
・イライラすることの中に自分の興味(好き/ワクワク)に関係するものがあれば題材として最高である
イライラすることの中に自分の領域や興味(好き/ワクワク)に関係するものがない人
・自分の領域や興味に関係がないイライラばかり,,,→そのイライラがない社会を作り上げるために必要なものは?という観点でアイデア創出するのも一手である。